平均勤続年数は、20年以上。
長年勤務する人が多いのは、
理由があります。

高山石油グループが山口県に根付いてビジネスを始めてから、110年。
地域密着企業だからこそ、腰を据えて活躍できる「やりがいがある環境」を整えてきました。
社員定着率が高く、長年勤務する人が多いのが、働きやすさの証拠です。

※高山石油ガスの平均勤続年数は16. 3年。
高山石油の平均勤続年数は26年(2021年度実績)。
厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査(令和2年)」によると、
平均勤続年数は11. 9年というデータがあるため、当グループではその倍近くあると言えます。

職場環境/福利厚生
働く環境・社風
経験年数は関係ナシ。
まわりの仲間がフォローアップし、
挑戦する人を応援する社風です。
高山石油グループでは様々な事業を展開していますが、
どの仕事や部署でも共通して言えるのは、
社歴や年齢など関係なく、意見やアイデアを出せる環境があるということです。
20代から積極的にいろんな経験を積んで、スキルアップできる環境があります。
【20代から挑戦できる】
老舗企業でありつつ、ベンチャーマインドを持って挑戦していくのが当社の社風です。
大勢の先輩が20代から果敢にアイデアを出しています。
あなたに期待したいことも、エネルギー会社として山口県に住む人たちの生活と産業をずっと支え続けるために、できることを果敢に挑戦してほしいです。
【新人・若手の成長を考える社風】
若くして挑戦できるということは、仕事で困難にぶつかったり、悩んだりすることも多く発生することでしょう。
所属部署によっては、夜間作業や宿直業務をローテーションで担当します(その場合、代休や出勤時間の調整あり)。
仕事の厳しさを体験しながら成長してほしいのですが、もちろん先輩や上司がフォローアップするので安心してください。
どんなことも相談できる仲間が社内には大勢います。
部署の垣根を超えて、親睦を深める
ここ数年はコロナ禍の影響もあり、開催できていませんが社内イベントも開催しています。
釣りや野球や自転車、クライミングなど、いろんな趣味を持つ社員が大勢いますので、趣味仲間もすぐに見つかるはずです。
研修制度
研修制度
研修制度
日々の業務を通して、先輩が丁寧に教えていきます。
プロフェッショナルを目指し、スキルアップに励める環境です。
 当社では、入社時の研修はもちろん、各部署で研修プログラムを用意しています。
社員一人ひとりが配属先で業務を通して成長をしていくのと同時に、
普段の仕事を通して上司や先輩から学んでいくことで、スキルアップができる環境です。
長期的にじっくりと業務に関する知識・経験を吸収していくことで、
仕事の幅を広げていきながら、キャリアアップできるようにしています。
<研修例(今後実施予定も含む)>
  • 新人研修
  • 営業研修
  • ICT教育(Excel、illustrator、RPA 等)
  • 階層別研修(リーダー、責任者)
研修制度
キャリア制度
専門職として、スペシャリストを目指せます。
年数をかけて、業務の幅を拡げてください。
所属部署で仕事を着実に覚えていくことで、
その道のスペシャリストを目指していただきます。
経験を少しずつ積んで、自身の業務範囲と役割を拡げていきながら、
将来のキャリアを築いていくことができます。
<ステップアップ例>
  • 入社後は、研修期間を経て、本人の希望や適性を考慮して配属先を決定します。
  • 一般職:配属先で担当業務を1人で完遂できるように取り組む。
  • リーダー職:組織の中心的存在として活躍する。管理職の補佐も行う。
  • 管理職:自部署のメンバーのマネジメントを行い、組織の円滑な運営と業務推進を担う。

※将来的に部署や職種、業務内容、勤務地について、ジョブローテーションをする可能性があります。

  • 高山石油ガス
    経営企画部 総務室主任
    河村さん
    入社後7年間はLPガスの営業として活躍し、2021年に総務室へ異動。
    現在は総務業務の他、広報なども担い、社内のさまざまな課題解決に奔走している。
  • 高山石油ガス
    「T’s FLOWER MARKET」スタッフ
    Hさん
    入社後は総務部に配属されて事務職を担っていたが、1年後に社長室へ異動となり、「T’s FLOWER MARKET」の店舗立ち上げに携わる。現在は接客・店舗運営を担当している。